団体名: 福山ウインドオーケストラ


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2012年 (平成24年)
職場・一般A
2011年 (平成23年)
職場・一般A
2010年 (平成22年)
職場・一般A
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2007年 (平成19年)
一般A
2006年 (平成18年)
一般A

[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

中国大会
銀賞
指揮: 溝口徹也
広島県大会
金賞・代表
2005年 (平成17年)
一般A
2003年 (平成15年)
一般A
2002年 (平成14年)
一般A
2000年 (平成12年)
一般A
1999年 (平成11年)
一般A
1998年 (平成10年)
一般A
1997年 (平成9年)
一般A
1996年 (平成8年)
一般A

[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))

全国大会
銀賞
中国大会
金賞・代表
広島県大会
金賞・代表
1995年 (平成7年)
一般A
1994年 (平成6年)
一般A
1993年 (平成5年)
一般A
1991年 (平成3年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福山ウインドオーケストラ)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (0)
一般A50320
支部 合計 (10) 金賞 (8) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A108200
合計 (22) 金賞 (12) 銀賞 (9) 銅賞 (1) 他 (0)
一般A1712500
職場・一般A50410

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2013年 (平成25年)
職場・一般A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))

広島県大会

廣木聡
銅賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

広島県大会

廣木聡
銀賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 一休禅師~いま宿花知徳の道へ~ (櫛田胅之扶)

広島県大会

廣木聡
銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

広島県大会

廣木聡
銀賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (小澤俊朗))

広島県大会

溝口徹也
銀賞
2008年 (平成20年)
一般A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳))

広島県大会


銀賞
2007年 (平成19年)
一般A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))

広島県大会


銀賞
2006年 (平成18年)
一般A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

広島県大会


金賞・代表

中国大会

溝口徹也
銀賞
2005年 (平成17年)
一般A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響組曲《ロビン・フッド》 (ケイメン (ラヴェンダー))

広島県大会

溝口徹也
金賞・代表

中国大会

溝口徹也
銀賞
2003年 (平成15年)
一般A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))

広島県大会

香川裕治
銀賞
2002年 (平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] シンフォニエッタ (三上次郎 (上埜孝))

広島県大会

溝口徹也
銀賞
2001年 (平成13年)
一般A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))

広島県大会

溝口徹也
金賞
2000年 (平成12年)
一般A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))

広島県大会

溝口徹也
金賞・代表

中国大会

溝口徹也
金賞
1999年 (平成11年)
一般A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲《審問》 (ウォルトン (木村吉宏))

広島県大会

山口寛
金賞・代表

中国大会

山口寛
金賞
1998年 (平成10年)
一般A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

広島県大会

小林泰一郎
金賞・代表

中国大会

小林泰一郎
金賞
1997年 (平成9年)
一般A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

広島県大会

小林泰一郎
金賞・代表

中国大会

小林泰一郎
金賞・代表

全国大会

小林泰一郎
銀賞
1996年 (平成8年)
一般A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))

広島県大会

小林泰一郎
金賞・代表

中国大会

小林泰一郎
金賞・代表

全国大会

小林泰一郎
銀賞
1995年 (平成7年)
一般A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (デプレ))

広島県大会

松本徹
金賞・代表

中国大会

小林泰一郎
金賞・代表

全国大会

小林泰一郎
銅賞
1994年 (平成6年)
一般A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー (ハンスバーガー))

広島県大会

小林泰一郎
金賞・代表

中国大会

小林泰一郎
金賞・代表

全国大会

小林泰一郎
銅賞
1993年 (平成5年)
一般A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰))

広島県大会

小林泰一郎
金賞・代表

中国大会

小林泰一郎
金賞・代表

全国大会

小林泰一郎
銀賞
1992年 (平成4年)
一般A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より IV. (リムスキー=コルサコフ (淀彰))

広島県大会

松本徹
銀賞
1991年 (平成3年)
一般A[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

広島県大会

山口寛
金賞