団体名: 福島県立郡山北工業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年)
高校A
1990年 (平成2年)
高校A
1986年 (昭和61年)
高校A
1980年 (昭和55年)
高校A
1979年 (昭和54年)
高校A

[自] テゥーメ・シンフォニック・ムーヴメント (作曲者不明)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福島県立郡山北工業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (22) 金賞 (2) 銀賞 (7) 銅賞 (3) 他 (10)
高校A1100110
高校小編成112720
地区 合計 (16) 金賞 (7) 銀賞 (2) 銅賞 (4) 他 (3)
高校A20002
高校B10001
高校小編成137240

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] インカの聖なる渓谷「ウルバンバ」 (八木澤教司)

福島県大会

長谷川桜
銅賞
1991年 (平成3年)
高校A[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 第3幕の情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー)

福島県大会

中山郁子
不明
1990年 (平成2年)
高校A[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

福島県大会

中山郁子
不明
1989年 (平成元年)
高校A[自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイ王の魔の踊り、終曲 (ストラヴィンスキー)

福島県大会

中山郁子
不明
1988年 (昭和63年)
高校A[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ)

福島県大会

中山郁子
不明
1987年 (昭和62年)
高校A[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

福島県大会

中山郁子
不明
1986年 (昭和61年)
高校A[自] 交響詩《天の審判》 (デ=ナルディス)

福島県大会

中山郁子
不明
1980年 (昭和55年)
高校A[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

福島県大会

鈴木千恵子
不明
1979年 (昭和54年)
高校A[自] テゥーメ・シンフォニック・ムーヴメント (作曲者不明)

福島県大会

鈴木千恵子
不明
1978年 (昭和53年)
高校A[自] ノスタルジック・ラプソディ (藤掛廣幸)

福島県大会

鈴木千恵子
不明
1977年 (昭和52年)
高校A[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)

福島県大会

鈴木千恵子
不明