※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[自] 不明
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 (チェザリーニ)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 神話と幻獣コンサートバンドのためのアウトレージ (スパーク)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 巨人の肩にのって (グレアム)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ギレアド (キンボール)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響曲第2番《サヴァンナ・シンフォニー》 (スパーク)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 交響曲第2番 より III. IV. (ラフマニノフ)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 交響的情景《地底旅行》 (グレアム)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] スピリチュアル・プラネット (鋒山亘)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 映画音楽《リチャード三世》 (ウォルトン (瀬尾宗利))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響組曲第3番「GR」より より II、III、IV (天野正道)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響曲第3番 より III、IV (J.バーンズ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 「スター・ウォーズ三部作」からの組曲 より I. II. V. (J.ウィリアムズ (ハンスバーガー))
[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 小島由利佳 ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳) | 小島由利佳 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | 小島由利佳 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 管弦楽のための映像 (ドビュッシー (小野寺真)) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 (チェザリーニ) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 神話と幻獣コンサートバンドのためのアウトレージ (スパーク) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 巨人の肩にのって (グレアム) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] ギレアド (キンボール) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 交響曲第2番《サヴァンナ・シンフォニー》 (スパーク) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 交響曲第2番 より III. IV. (ラフマニノフ) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] シダス (ドス) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 桐田信一郎 不明・代表 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 交響的情景《地底旅行》 (グレアム) | ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 落夏流穂 (柳川和樹) | ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 最優秀賞 |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] サンタ・フェ物語 (グールド) | ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] スピリチュアル・プラネット (鋒山亘) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 桐田信一郎 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 映画音楽《リチャード三世》 (ウォルトン (瀬尾宗利)) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響組曲第3番「GR」より より II、III、IV (天野正道) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響曲第3番 より III、IV (J.バーンズ) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (仲田守)) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 一般A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 「スター・ウォーズ三部作」からの組曲 より I. II. V. (J.ウィリアムズ (ハンスバーガー)) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 一般A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 映画音楽《ヘンリー五世》 より I. IV. V. (ウォルトン (佐藤正人)) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 一般A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 一般A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] トリティコ (ネリベル) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |
1994年 (平成6年) | 一般A | [課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生) [自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |
1993年 (平成5年) | 一般A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス) | 川瀬誠 ● 金賞・代表 |