※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 波の通り道 (酒井格)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 歌劇《トスカ》 より ファンタジア (プッチーニ (淀彰))
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード (鈴木英史) | 小川文男 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 波の通り道 (酒井格) | 小川文男 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 宮澤壽晴 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 宮澤壽晴 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 宮澤壽晴 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 歌劇《トスカ》 より ファンタジア (プッチーニ (淀彰)) | 宮澤壽晴 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 佐々木弘紀 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | 小川文男 ● 銀賞 |