団体名: 宇都宮市立泉が丘中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A

[自] 不明

栃木県大会
金賞
2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

栃木県大会
金賞・代表選考会
2014年 (平成26年)
中学A

[自] 不明

栃木県大会
銅賞
2013年 (平成25年)
中学A

[自] 不明

栃木県大会
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A

[自] 不明

栃木県大会
銅賞
2011年 (平成23年)
中学A

[自] 不明

栃木県大会
銅賞
1992年 (平成4年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A
1990年 (平成2年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学A

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 古祀 (保科洋)

1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1963年 (昭和38年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宇都宮市立泉が丘中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A30300
合計 (30) 金賞 (7) 銀賞 (4) 銅賞 (3) 他 (16)
中学A2473311
中学第2部20002
中学B40103

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)

栃木県大会

秋澤桃佳
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)

栃木県大会

田村和久
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳)

栃木県大会

森下円佳
金賞・代表
2021年 (令和3年)
中学A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

栃木県大会

森下円佳
金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)

栃木県大会

森下円佳
金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

栃木県大会


金賞
2017年 (平成29年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


金賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

栃木県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


優秀賞
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


金賞・代表選考会

代表選考会


不明
2014年 (平成26年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銅賞
2013年 (平成25年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[自] 不明

栃木県大会


銅賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 4, 6 (コダーイ (バイナム))

栃木県大会

菊地悦子
不明
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《ミニヨン》 より 序曲 (トマ)

栃木県大会

菊地悦子
不明
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

栃木県大会

菊地悦子
不明
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

栃木県大会

菊地悦子
不明
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 古祀 (保科洋)

栃木県大会

菊地悦子
不明
1988年 (昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

栃木県大会

菊地悦子
不明
1987年 (昭和62年)
中学A[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] シンフォニック・シナリオ (カカヴァス)

栃木県大会

菊地悦子
不明
1977年 (昭和52年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)

栃木県大会

高橋勝二
不明
1963年 (昭和38年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)

栃木県大会

石川仁
不明