※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 朝焼けラプソディー (野呂望)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ロビンソン・クルーソー (アッペルモント)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] アート・イン・ザ・パーク (シェルドン)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 火祭りの踊り (ファリャ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英) | 眞鍋力 ● 金賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 朝焼けラプソディー (野呂望) | 眞鍋力 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ロビンソン・クルーソー (アッペルモント) | 眞鍋力 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和) | 眞鍋力 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 響 ~音楽ができる喜び~ (伊藤康英) | 眞鍋力 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 木原正人 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹)) | 木原正人 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 吉村美穂子 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ)) | 吉村美穂子 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 吉村美穂子 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ) | 吉村美穂子 ● 金賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 吉村美穂子 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] アート・イン・ザ・パーク (シェルドン) | 吉村美穂子 ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 吉村美穂子 ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 吉村美穂子 ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 吉村美穂子 ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 吉村美穂子 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 待谷俊彦 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 西村かず子 ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 待谷俊彦 ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 西村かず子 ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 西村かず子 ● 金賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 谷俊彦 奨励賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] チェスター (W.シューマン) | 高木恒夫 優秀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 高木恒夫 奨励賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 高木恒夫 優秀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 高木恒夫 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 火祭りの踊り (ファリャ) | 高木恒夫 ● 金賞 |