※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 内田若奈 ● 金賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 内田若奈 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 富岡徹 ● 金賞・代表 | 富岡徹 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 富岡徹 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 富岡徹 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 富岡徹 ● 金賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 富岡徹 ● 金賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ゲールフォース (グレアム) | 富岡徹 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 家木路幸 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 空の回廊 (福田洋介) | 家木路幸 優秀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 家木路幸 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 家木路幸 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 家木路幸 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 家木路幸 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] たなばた (酒井格) | 榎亜希 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 榎亜希 ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 船本孝宏 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 石井こずえ ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 石井こずえ ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | 石井こずえ 奨励賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 石井こずえ ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 田中智章 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 河口あずさ ● 銅賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 河口あずさ ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 河口あずさ ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 河口あずさ ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 尾島寿美代 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 尾島寿美代 ● 銀賞 |