※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] たなばた (酒井格)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ (ヴァン=デル=ベーク))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 髙井美里 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 髙井美里 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 屋宜唯奈 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 神吉愛子 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 神吉愛子 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] たなばた (酒井格) | 神吉愛子 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] ハノーヴァーの祭典 (スパーク) | 神吉愛子 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 神吉愛子 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] セドナ (ライニキー) | 神吉愛子 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 神吉愛子 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) | 神吉愛子 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 池田純子 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ (ヴァン=デル=ベーク)) | 池田純子 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (木村吉宏)) | 池田純子 ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 池田純子 ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 池田純子 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 幸昌子 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 幸昌子 ● 金賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 幸昌子 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 幸昌子 ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 幸昌子 ● 金賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 谷村效央 奨励賞 |