団体名: 島根県立大社高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2008年 (平成20年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A
1994年 (平成6年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 島根県立大社高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A20020
支部 合計 (15) 金賞 (7) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A157710
合計 (49) 金賞 (16) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (28)
高校A40155020
高校B61005
高校小編成30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2009年 (平成21年)
高校A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 組曲第1番 Ⅰ導入部、Ⅲ喧嘩、Ⅳ仙女のお婆さんと冬の精、Ⅶシンデレラのワルツ、Ⅷ真夜中 (プロコフィエフ (小長谷宗一))

中国大会

片岡利之
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))

中国大会

片岡利之
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 序奏、モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰))

中国大会

片岡利之
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

中国大会

片岡利之
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))

中国大会

三島祐司
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏))

中国大会

三島祐司
銀賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] 行進曲《わかくさ》 (兼田敏)

中国大会

金本克康
銀賞