団体名: 島根県立大社高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2006年 (平成18年)
高校A
1997年 (平成9年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 島根県立大社高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A20020
支部 合計 (15) 金賞 (7) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A157710
合計 (49) 金賞 (16) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (28)
高校A40155020
高校B61005
高校小編成30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

中国大会

片岡利之
金賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (木村吉宏))

中国大会

片岡利之
金賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史))

中国大会

三島祐司
金賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より 序奏、ロメオはマキューシオの死の報復を誓う、第二幕の終曲(タイボルトの死) (プロコフィエフ (淀彰))

中国大会

三島祐司
金賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (錦織雄司))

中国大会

金本克康
金賞・代表
1996年 (平成8年)
高校A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] マーチ《ブルー・マリーン》 (兼田敏)

中国大会

金本克康
金賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ワルツ、マーチ、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

中国大会

金本克康
金賞・代表