団体名: 堺市立鳳中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))

関西大会
銀賞
指揮: 岡本忠祐
大阪府大会
金賞・代表
指揮: 岡本忠祐
南地区大会
金賞・代表
指揮: 岡本忠祐
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] たなばた (酒井格)

南地区大会
銅賞
指揮: 曽我泰信
2009年 (平成21年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 風紋 (保科洋)

南地区大会
銀賞
指揮: 新谷和子
2007年 (平成19年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 堺市立鳳中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A20110
合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A32100
地区 合計 (22) 金賞 (5) 銀賞 (10) 銅賞 (7) 他 (0)
中学A2151060
中学B10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

大阪府大会

岡本忠祐
金賞・代表

関西大会

岡本忠祐
銅賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))

南地区大会

岡本忠祐
金賞・代表

大阪府大会

岡本忠祐
金賞・代表

関西大会

岡本忠祐
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

南地区大会

岡本忠祐
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶)

南地区大会

岡本忠祐
金賞・代表

大阪府大会

岡本忠祐
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

南地区大会

岡本忠祐
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

南地区大会

岡本忠祐
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

南地区大会

岡本忠祐
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 人々の力~そして彼らは空に向かう~ (R.W.スミス)

南地区大会

曽我泰信
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

南地区大会

曽我泰信
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

南地区大会

曽我泰信
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ボルツァーノの娘序曲 より 序曲 (磯崎敦博)

南地区大会

曽我泰信
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

南地区大会

曽我泰信
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] たなばた (酒井格)

南地区大会

曽我泰信
銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))

南地区大会

曽我泰信
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (淀彰))

南地区大会

曽我泰信
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 風紋 (保科洋)

南地区大会

新谷和子
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

南地区大会

齋藤あづさ
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

南地区大会

齋藤あづさ
銅賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

南地区大会

齋藤あづさ
銅賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))

南地区大会

斎藤あづさ
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

南地区大会

山本あづさ
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

南地区大会

河内尚和
銅賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] イントゥ・ザ・ライト(光の中へ) (D.シェイファー)

南地区大会

山本あづさ
銅賞