団体名: 川越奏和奏友会吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
職場・一般A

[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 彩をえがく鳥 (芳賀傑)

埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 佐藤正人
2023年 (令和5年)
職場・一般A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 交響詩《天地創造》 (阿部勇一)

埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 佐藤正人
2022年 (令和4年)
職場・一般A
2021年 (令和3年)
職場・一般A

[自] 不明

埼玉県大会
金賞・代表
2019年 (令和元年)
職場・一般A
2018年 (平成30年)
職場・一般A
2016年 (平成28年)
職場・一般A

[課] V : (島田尚美)
[自] 星の輝跡 (飯島俊成)

埼玉県大会
金賞
指揮: 佐藤正人
2013年 (平成25年)
職場・一般A
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2007年 (平成19年)
一般A
2005年 (平成17年)
一般A
2003年 (平成15年)
一般A
2001年 (平成13年)
一般A

[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)

埼玉県大会
金賞・代表
指揮: 佐藤正人
1997年 (平成9年)
一般A
1995年 (平成7年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 川越奏和奏友会吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (20) 金賞 (16) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A97200
職場・一般A119200
支部 合計 (26) 金賞 (25) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A1312100
職場・一般A1313000
合計 (28) 金賞 (23) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (4)
一般A149104
職場・一般A1414000
休み 合計 (4)
一般A3
職場・一般A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 彩をえがく鳥 (芳賀傑)

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 交響詩《天地創造》 (阿部勇一)

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2022年 (令和4年)
職場・一般A[課] V : 憂いの記憶 - 吹奏楽のための (前川保)
[自] 交響詩《河越》 (阿部勇一)

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2021年 (令和3年)
職場・一般A[自] 不明

埼玉県大会


金賞・代表
2019年 (令和元年)
職場・一般A[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 交響曲第10番 (ショスタコーヴィチ (天野正道))

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] われらをめぐる海~レイチェル・カーソンに捧ぐ (阿部勇一)

埼玉県大会

鈴木太志
金賞・代表
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] V : (島田尚美)
[自] 星の輝跡 (飯島俊成)

埼玉県大会

佐藤正人
金賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 映画音楽《ヘンリー五世》 より プロローグ、グローブ座、進軍との戦い、アジャンクールの歌 (ウォルトン (佐藤正人))

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 吹奏楽のための組曲<1997> より I.ファンファーレ II.子守歌 III.カプリチオ (菊池幸夫)

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2013年 (平成25年)
職場・一般A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 沈黙の地球(ほし)~レイチェル・カーソンに捧ぐ より I. IV. V. (阿部勇一)

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] バレエ音楽《サロメの悲劇》 より 海上の魔法、稲妻の踊り、恐怖の踊り (F.シュミット (佐藤正人))

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] V : 吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》 (鹿野草平)
[自] バレエ音楽《バッカスとアリアーヌ》 より 第2組曲より 口づけとディオニソスの歓喜、バッカスに仕える女たちの行進、バッカスとアリアーヌの踊り、バッカナール (ルーセル (佐藤正人))

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人))

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2007年 (平成19年)
一般A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 左手のためのピアノ協奏曲 (ラヴェル (天野正道))

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2006年 (平成18年)
一般A[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] 祝典のための音楽 より I.ファンファーレ II.間奏曲 III.舞曲 (グールド (天野正道))

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2005年 (平成17年)
一般A[課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
[自] 枯木のある風景 (飯島俊成)

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2003年 (平成15年)
一般A[課] V : マーチ「列車で行こう」 (川村昌樹)
[自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道)

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2002年 (平成14年)
一般A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ より 第1楽章「瓦解」、第3楽章「復興そして祈り」 (天野正道)

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
2001年 (平成13年)
一般A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
1997年 (平成9年)
一般A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
1995年 (平成7年)
一般A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] シンフォニエッタ より III. V. (ヤナーチェク (上埜孝))

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表
1994年 (平成6年)
一般A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

埼玉県大会

佐藤正人
金賞・代表