※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 西遊記~天竺への道 より (小編成版) (広瀬勇人)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一))
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一))
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))
[自] パイレーツ・オブ・カリビアン (バデルト (リケッツ))
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (木村吉宏))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 西遊記~天竺への道 より (小編成版) (広瀬勇人) | 赤坂晴来 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | 赤坂晴来 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一)) | 赤坂晴来 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 杉田勇介 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (黒川圭一)) | 杉田勇介 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | 白石円香 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] ホワイトボックス (三國浩平) | 白石円香 奨励賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 雪の精 (尾崎一成) | 滋野円香 優秀賞 きらめき賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 日比野まり子 優秀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル) | 日比野まり子 優秀賞 きらめき賞 |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 華円舞 (福田洋介) | 日比野まり子 奨励賞 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン)) | 日比野まり子 奨励賞 きらめき賞 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] パイレーツ・オブ・カリビアン (バデルト (リケッツ)) | 日比野まり子 奨励賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 土井ナオミ 奨励賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 曽我泰信 奨励賞 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 曽我泰信 奨励賞 きらめき賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | 曽我泰信 奨励賞 |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (木村吉宏)) | 曽我泰信 奨励賞 きらめき賞 |