※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史))
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (高木登古))
[自] 不明
[自] スペイン組曲《アンダルシア》 (レクオーナ (高木登古))
[自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (高木登古))
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より セレクション (プッチーニ (大橋晃一))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史)) | 橋本良子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 四季の森 (広瀬勇人) | 橋本良子 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 橋本良子 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 橋本良子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 《カルメン》組曲 (ビゼー (高木登古)) | 小松留美子 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (高木登古)) | 小松留美子 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] スペイン組曲《アンダルシア》 (レクオーナ (高木登古)) | 小松留美子 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (高木登古)) | 小松留美子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 三戸清匡 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | 橋本良子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 歌劇《蝶々夫人》 より セレクション (プッチーニ (大橋晃一)) | 橋本良子 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博)) | 橋本良子 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | 橋本良子 ● 金賞 |