※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (小編成版) (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] DEN-GAKU (福田洋介)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] フィギュレーション (櫛田胅之扶)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より I.モスクワを疾走II.ワルツVI.ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のためのディヴェルティメント より プロローグ、ソリロクイ、マーチ (パーシケッティ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 組曲《道化師》 より I. II. VII. X. (カバレフスキー)
[自] 美術館の一日 より II. III. V. (カーナウ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 洛北幻想~葵~ (阿部勇一) | 森山聡嗣 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (小編成版) (カールマン (鈴木英史)) | 森山聡嗣 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 森山聡嗣 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 澁谷真里子 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] DEN-GAKU (福田洋介) | 澁谷真里子 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 澁谷真里子 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] フィギュレーション (櫛田胅之扶) | 金山瑞枝 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 金山瑞枝 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 金山瑞枝 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 金山瑞枝 ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 金山瑞枝 ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 佐々木陽子 ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より I.モスクワを疾走II.ワルツVI.ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 佐々木陽子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 佐々木陽子 ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 佐々木陽子 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 谷育子 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 段千賀子 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 吹奏楽のためのディヴェルティメント より プロローグ、ソリロクイ、マーチ (パーシケッティ) | 段千賀子 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ) | 段千賀子 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 組曲《道化師》 より I. II. VII. X. (カバレフスキー) | 段千賀子 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 美術館の一日 より II. III. V. (カーナウ) | 段千賀子 不明 |