※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] ヨークシャー・バラード より 〜小編成version〜 (J.バーンズ (高橋宏樹))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 風紋 より (吹奏楽 原典版)(2022改訂版) (保科洋)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ライオン・キング より メドレー (H.ジマー、E.ジョン (山里佐和子))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り (伊藤康英)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 細木千裕 ● 銀賞 |
2024年 (令和6年) | 中学フリー | [自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ) | 野津菜月 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学フリー | [自] ヨークシャー・バラード より 〜小編成version〜 (J.バーンズ (高橋宏樹)) | 松野孝二 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学フリー | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 山﨑瑞葉 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 風紋 より (吹奏楽 原典版)(2022改訂版) (保科洋) | 萬波淳史 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学フリー | [自] ライオン・キング より メドレー (H.ジマー、E.ジョン (山里佐和子)) | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学フリー | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 吉田忍 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 北澤律子 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 北澤律子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 風の詩 (後藤洋) | 勝部喜代志 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 砂の城の情景 (シェルドン) | 勝部喜代志 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 北澤律子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 戸田祐香 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 岩田佳子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 後長美帆 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 井上多恵子 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (後藤洋)) | 井上多恵子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] キューバ序曲 (ガーシュウィン (真島俊夫)) | 井上多恵子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 井上多恵子 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス) | 田平英嗣 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り (伊藤康英) | 福田圀人 ● 銀賞 |