※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (小編成版) (カールマン (鈴木英史))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (森田一浩))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 銀河鉄道 (広瀬勇人)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響組曲《野人》 より Ⅰ.集りIII.踊り (渡邊浦人 (ハワード))
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] アジアン・フォーク・ラプソディ (ソーシード)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より III.ロリの歌 (A.リード)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響詩《ローマの松》 より I. IV. (レスピーギ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | 松江市立湖南中学校 (中国:島根県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (小編成版) (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | 松江市立湖南中学校 (中国:島根県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 出雲市立斐川西中学校 (中国:島根県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | 松江市立湖北中学校 (中国:島根県) | [自] アリランと赤とんぼ (朝鮮民謡・山田耕筰 (高昌帥)) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 松江市立湖北中学校 (中国:島根県) | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 松江市立湖北中学校 (中国:島根県) | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | 松江市立湖北中学校 (中国:島根県) | [自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 松江市立湖北中学校 (中国:島根県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (森田一浩)) | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 松江市立湖北中学校 (中国:島根県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | 松江市立湖北中学校 (中国:島根県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響組曲《野人》 より Ⅰ.集りIII.踊り (渡邊浦人 (ハワード)) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] アジアン・フォーク・ラプソディ (ソーシード) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] キューバ序曲 (ガーシュウィン (真島俊夫)) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (錦織雄司)) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より III.ロリの歌 (A.リード) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学C | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 松江市立第二中学校 (中国:島根県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 交響詩《ローマの松》 より I. IV. (レスピーギ) | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | 八束町立八束中学校 (中国:島根県) | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | 八束町立八束中学校 (中国:島根県) | [自] ウィンドアンサンブルのための音楽《子供の街》 より I. IV. V. VII. VIII. (小長谷宗一) | 不明 |