※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] 美術館の一日 より I. II. V. (カーナウ)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] 美術館の一日 より I. II. V. (カーナウ)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 岩成正敏 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 安田正敏 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 安田正敏 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 安田正敏 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 内田祐司 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 黒山和美 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] 美術館の一日 より I. II. V. (カーナウ) | 黒山和美 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 黒山和美 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 黒山和美 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] 美術館の一日 より I. II. V. (カーナウ) | 黒山和美 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 吉岡美幸 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 吉岡美幸 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] コンドルの飛翔 (M.ウィリアムズ) | 勝部俊樹 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 勝部俊樹 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 勝部俊樹 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 勝部俊樹 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] ジャマイカ民謡組曲 (ワルターズ) | 錦織美江 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 増野裕章 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 増野裕章 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] ジャマイカ民謡組曲 (ワルターズ) | 増野裕章 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 勝部俊樹 不明 |