※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響曲第1番 より 第4楽章 (ブラームス (ハインズレー))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー (サフラネク))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (上埜孝))
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 第七の封印 (W.F.マクベス)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] グランド・マーチ《スピリット・オブ・ページェントリー》 (フレッチャー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上岡洋一)) | 中川重則 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響曲第1番 より 第4楽章 (ブラームス (ハインズレー)) | 吉市幹雄 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー (サフラネク)) | 吉市幹雄 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー)) | 佐藤堯史 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (上埜孝)) | 佐藤堯史 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 第七の封印 (W.F.マクベス) | 佐藤堯史 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 佐藤堯史 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] グランド・マーチ《スピリット・オブ・ページェントリー》 (フレッチャー) | 佐藤堯史 ● 銀賞 |