※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] 太平の時を歌わん-三国志・曹操の描いた理想郷- (鹿野草平)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 晩夏の歌〜夏のおわりが語ること〜 (鹿野草平)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ダンシング・イン・レイン (後藤洋)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 翡翠 より I. II. (マッキー)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] サンタ・フェ物語 (グールド)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 太平の時を歌わん-三国志・曹操の描いた理想郷- (鹿野草平) | 小西慶一 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 晩夏の歌〜夏のおわりが語ること〜 (鹿野草平) | 仲田守 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 小西慶一 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ダンシング・イン・レイン (後藤洋) | 金本克康 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹) | 仲田守 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 翡翠 より I. II. (マッキー) | 仲田守 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] V : ナジム・アラビー (松尾善雄) [自] ハリウッド組曲 より I、II、V、VI (グローフェ (仲田守)) | 金本克康 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 一般A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 片寄哲夫 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 一般A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (藤田玄播)) | 片寄哲夫 ● 銅賞 |
1985年 (昭和60年) | 一般A | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] サンタ・フェ物語 (グールド) | 原田実 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 一般A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | 原田実 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 一般A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] リシルド序曲 (パレス) | 片寄哲夫 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 一般A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 吹奏楽のための《哀歌》 (兼田敏) | 片寄哲夫 ● 金賞 |
1980年 (昭和55年) | 一般A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 片寄哲夫 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 一般A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] チェスター (W.シューマン) | 片寄哲夫 ● 金賞 |
1975年 (昭和50年) | 一般A | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 片寄哲夫 ● 銀賞 |
1970年 (昭和45年) | 一般A | [課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード) [自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン) | 矢田稔雄 ● 銀賞 |