※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ディヴェルティメント (イベール (M.ウォルフラム))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ディヴェルティメント (イベール (M.ウォルフラム))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 《ナイアガラの滝》組曲 (グローフェ)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ディヴェルティメント (イベール)
[自] 不明
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] オーバード・ストリーム (グラステイル) | 山口春南 ● 金賞・代表 | 山口春南 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 山口春南 不明 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真)) | 八木橋篤希 ● 金賞・代表 | 八木橋篤希 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ディヴェルティメント (イベール (M.ウォルフラム)) | 八木橋篤希 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ディヴェルティメント (イベール (M.ウォルフラム)) | 八木橋篤希 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 《ナイアガラの滝》組曲 (グローフェ) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ディヴェルティメント (イベール) | ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞 | ● 銀賞 |