※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (山田雅彦))
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 安田汐里 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (山田雅彦)) | 安田汐里 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 朽木百花 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 朽木百花 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 長田真弥 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 尾山智子 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 橋本翔子 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] アコラーダ (ハックビー) | 尾山智子 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 榎本友香里 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 尾山智子 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 尾山智子 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] デディカータ (D.シェイファー) | 湯口瑠璃子 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 足立美里 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 望月えりか ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 光岡和子 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 光岡和子 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト) | 光岡和子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 光岡和子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 光岡和子 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 光岡和子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 寺西仁美 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 寺西仁美 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 寺西仁美 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 寺西仁美 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 寺西仁美 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 寺西仁美 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 永森悦子 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 永森悦子 ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 永森悦子 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 永森悦子 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] 交響的物語 (シェルドン) | 千田とよ ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 千田とよ ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 千田とよ ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 千田とよ ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学小編成 | [自] 南西部の伝説 (シェルドン) | 大田良子 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学小編成 | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 大田良子 ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 牧野良二 ● 金賞 |