※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] こどもの生活 より 掛け時計、野外での舞踏曲、グランド・パレード (クラック (山本教生))
[自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク (山本教生))
[自] 14のバガテル より 2, 5, 6, 10 (バルトーク)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 第1組曲 より I. III. (ホルスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 五十田尚 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 五十田尚 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘)) | 五十田尚 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 西村美勝 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] こどもの生活 より 掛け時計、野外での舞踏曲、グランド・パレード (クラック (山本教生)) | 利涼子 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] こどもの生活 より Ⅲ・日曜日の朝,Ⅱ・掛け時計,Ⅰ・昔々,あるところに美しいお姫様がいました (クラック (山本教生)) | 冨田智世 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 行進曲《海兵隊》 (フルトン (駒田洋一)) | 鷹屋美智子 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] こどもの生活 (クラック (山本教生)) | 藤井美穂 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 14のバガテル (バルトーク (山本教生)) | 田畑康志 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク (山本教生)) | 田畑康志 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 14のバガテル より 2, 5, 6, 10 (バルトーク) | 田畑康志 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] こどもの生活 より かわいい子守歌、掛け時計、日曜日の朝、グランドパレード (クラック) | 中坪真紀 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 砂土居良江 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ハンガリーの風景 (バルトーク) | 砂土居良江 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 砂土居良江 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 砂土居良江 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 第1組曲 より I. III. (ホルスト) | 高瀬まり ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 高瀬まり ● 銅賞 |