団体名: 豊川市立中部中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学B
2009年 (平成21年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 豊川市立中部中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (5) 金賞 (3) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A43100
中学B10010
地区 合計 (16) 金賞 (8) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A115330
中学B53110

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 (田村修平)

東三河地区大会

河野郁弥
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 吹奏楽のための「三つの月」 (福島弘和)

東三河地区大会

山田秀樹
金賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 吹奏楽のためのエッセイII (福島弘和)

東三河地区大会

山田秀樹
金賞・代表

愛知県大会

山田秀樹
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)

東三河地区大会

山田秀樹
金賞・代表

愛知県大会

山田秀樹
金賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 序曲《宗教裁判官》 (ベルリオーズ (平岡聖))

東三河地区大会

峯村邦泰
金賞・代表

愛知県大会

峯村邦泰
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《影のない女》 (R.シュトラウス (田村文生))

東三河地区大会

峯村邦泰
金賞・代表

愛知県大会

峯村邦泰
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

東三河地区大会

峯村邦泰
銀賞
2016年 (平成28年)
中学B[自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘))

東三河地区大会

山本成久
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 弦楽セレナーデ より 第1楽章 ソナチネ形式による小品 (チャイコフスキー (山本教生))

東三河地区大会

山本成久
銅賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] リクディム より Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト)

東三河地区大会

山本成久
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 《カルメン》組曲 より 1前奏曲 2アラゴネーズ 3闘牛士の歌 5終曲 (ビゼー (石川喬雄))

東三河地区大会

山本成久
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ Ⅱ Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト)

東三河地区大会

安藤昌巳
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 前奏曲とマズルカ (ドリーブ (石川喬亮))

東三河地区大会

安藤昌巳
銅賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] サウスウエストの夏 (R.W.スミス)

東三河地区大会

安藤昌巳
金賞・代表

愛知県大会

安藤昌巳
銅賞
2009年 (平成21年)
中学B[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

東三河地区大会

片栁理恵子
銀賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

東三河地区大会

田中庸子
銅賞