※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] メトロポリス1927 (グレアム)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 より 1. 傲慢 2. 儚い永遠の糸 3. 魂の叫び (マッキー)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] ウインドオーケストラのためのエッセイ (高昌帥)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための協奏曲 (高昌帥)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響詩《ローマの松》 より III. IV. (レスピーギ (木村吉宏))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] アルプス交響曲 より 夜、日の出、頂上、雷雨と嵐、下山、嵐 (R.シュトラウス (八田泰一))
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より IV.中断された間奏曲 V.終曲 (バルトーク (森田一浩))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] …そしてどこにも山の姿はない (シュワントナー)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] メトロポリス1927 (グレアム) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 吹奏楽のための交響曲《ワインダーク・シー》 より 1. 傲慢 2. 儚い永遠の糸 3. 魂の叫び (マッキー) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] ウインドオーケストラのためのエッセイ (高昌帥) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 吹奏楽のための協奏曲 (高昌帥) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 交響変奏曲 (平吉毅州 (遠藤正樹)) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響詩《ローマの松》 より III. IV. (レスピーギ (木村吉宏)) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] V : 暁闇の宴 (朴守賢) [自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (木村吉宏)) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ (淀彰)) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響三章 より III. (三善晃 (根本直人)) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 交響曲第1番《巨人》 より 第4楽章 (マーラー (森田一浩)) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] アルプス交響曲 より 夜、日の出、頂上、雷雨と嵐、下山、嵐 (R.シュトラウス (八田泰一)) | 佐藤誠基 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] 管弦楽のための協奏曲 より IV.中断された間奏曲 V.終曲 (バルトーク (森田一浩)) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] …そしてどこにも山の姿はない (シュワントナー) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博)) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (仲田守)) | 佐藤誠基 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 寒河江恵里子 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 佐藤誠基 ● 金賞 |