※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン)
[自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 稲積晋 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] シティスケープス (コート) | 三善智妃呂 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 川端由美 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 川端由美 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 川端由美 ● 金賞・代表 | 川端由美 ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 川端由美 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 川端由美 ● 金賞 | 川端由美 ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 川端由美 ● 金賞・代表 | 川端由美 ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 谷口良子 ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 谷口良子 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 谷口良子 ● 金賞・代表 | 谷口良子 ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 河流れるところ (スウェアリンジェン) | 川端弘 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 宮丸勝 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 宮丸勝 ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 三井真理子 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン) | 三井真理子 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学小編成 | [自] 南西部の伝説 (シェルドン) | 湊英子 ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学小編成 | [自] ファンファーレとインターメッツォ (シェルドン) | 長谷部基子 ● 銅賞 |