※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史))
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史)) | 室田桂俊 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 佐藤真 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス) | 佐藤真 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 森清篤実 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 松永恵梨子 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 荒木学 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 荒木学 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 荒木学 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡) | 斉藤元子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 幻の艦隊 (シェルドン) | 斉藤元子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス) | 斉藤元子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | 斉藤元子 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 森清篤実 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー) | 森清篤実 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 森清篤実 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 森清篤実 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 寺西仁美 ● 銀賞 |