団体名: いわき市立内郷第一中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学小編成
2009年 (平成21年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学小編成
1992年 (平成4年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A

[自] 不明

1973年 (昭和48年)
中学A
1971年 (昭和46年)
中学A
1970年 (昭和45年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: いわき市立内郷第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
合計 (20) 金賞 (3) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (12)
中学A1632110
中学B20002
中学小編成20200
地区 合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (1)
中学A61311
中学小編成21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 第1組曲 (ホルスト (ロングフィールド))

福島県大会

須田真央
銅賞
2022年 (令和4年)
中学小編成[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

福島県大会

本栁沙織
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 「地獄篇」「天国篇」 (R.W.スミス)

福島県大会

小松留美子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

福島県大会

小松留美子
金賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一))

福島県大会

小松留美子
金賞・代表
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))

福島県大会

山口繁子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学小編成[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))

福島県大会

山口繁子
銀賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)

福島県大会

金成初江
金賞
1990年 (平成2年)
中学A[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)

福島県大会

金成初江
不明
1989年 (平成元年)
中学A[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、ヌーネの踊り、バラの少女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

福島県大会

金成初江
不明
1987年 (昭和62年)
中学A[自] 不明

福島県大会

金成初江
不明
1979年 (昭和54年)
中学B[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

福島県大会

会田ユキ子
不明
1978年 (昭和53年)
中学B[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)

福島県大会

小豆畑英夫
不明
1974年 (昭和49年)
中学A[自] 組曲《コーカサスの風景》 より 酋長の行列 (イッポリトフ=イワーノフ)

福島県大会

生亀明義
不明
1973年 (昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

福島県大会

生亀明義
不明
1972年 (昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

福島県大会

生亀明義
不明
1971年 (昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 《アルルの女》組曲 より 鐘 (ビゼー)

福島県大会

生亀明義
不明
1970年 (昭和45年)
中学A[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 序曲《コリオラン》 (ベートーヴェン)

福島県大会

生亀明義
不明
1969年 (昭和44年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

福島県大会

生亀明義
不明
1968年 (昭和43年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より ワルツ (チャイコフスキー)

福島県大会

生亀明義
不明