※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より 第1楽章 (ビリク)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] カンツォーナ (メニン)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 演奏会用小序曲 (バラ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 職場A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 小野川英和 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 職場A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 小野川英和 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 職場A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | 大野隆 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 職場A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 吹奏楽のための交響曲 より 第1楽章 (ビリク) | 大野隆 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 職場A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] チェスター (W.シューマン) | 森本真佐美 ● 銅賞 |
1972年 (昭和47年) | 職場A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] カンツォーナ (メニン) | 後藤三郎 ● 銀賞 |
1966年 (昭和41年) | 職場A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) [自] 演奏会用小序曲 (バラ) | 後藤三郎 不明 |