団体名: 塩尻市立塩尻中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学B
2023年 (令和5年)
中学B
2022年 (令和4年)
中学B
2018年 (平成30年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

長野県大会
銀賞
指揮: 小口恵
中信地区大会
銀賞・代表
指揮: 小口恵
2010年 (平成22年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 塩尻市立塩尻中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B10100
合計 (15) 金賞 (4) 銀賞 (8) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A133730
中学B21100
地区 合計 (26) 金賞 (8) 銀賞 (14) 銅賞 (3) 他 (1)
中学A2151330
中学B43100
中学小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

中信地区大会

笹平さやか
金賞
2023年 (令和5年)
中学B[自] オーバード・ストリーム (グラステイル)

中信地区大会

笹平さやか
金賞・代表

長野県大会

笹平さやか
銀賞
2022年 (令和4年)
中学B[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)

中信地区大会

笹平さやか
金賞・代表

長野県大会

笹平さやか
金賞・代表

東海大会

笹平さやか
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

中信地区大会

丸山洋子
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のためのラプソディ第3番「安曇節の主題による」 (片岡俊治)

中信地区大会

星野美咲
銅賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

中信地区大会

洞澤美咲
銀賞・代表

長野県大会

洞澤美咲
銅賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] エンジェルズ・イン・ジ・アーキテクチャー (ティケリ)

中信地区大会

洞澤美咲
銀賞・代表

長野県大会

洞澤美咲
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 組曲《虫》 より I. 前奏曲  IV. クロゴケ蜘蛛V. トラフアゲハ  VI. 軍隊アリ  (シシー)

中信地区大会

楠田美由紀
金賞・代表

長野県大会

楠田美由紀
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

中信地区大会

楠田美由紀
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ミュージカル《エリザベート》 (リーヴァイ (デ=メイ))

中信地区大会

楠田美由紀
銀賞・代表

長野県大会

楠田美由紀
銅賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] アメリカの騎士 (メリロ)

中信地区大会

楠田美由紀
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《西部の娘》 より セレクション (プッチーニ (大橋晃一))

中信地区大会

小口恵
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

中信地区大会

小口恵
銀賞・代表

長野県大会

小口恵
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

中信地区大会

武田香代
金賞・代表

長野県大会

武田香代
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より イントロダクション・舞踏会の翌朝より喧嘩・ワルツ~コーダ・真夜中 (プロコフィエフ (大橋晃一))

中信地区大会

白澤知代
銀賞・代表

長野県大会

白澤知代
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

中信地区大会

白澤知代
銀賞・代表

長野県大会

白澤知代
金賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 三つのジャポニスム より Ⅰ鶴が舞うⅡ雪の川Ⅲ祭り (真島俊夫)

中信地区大会

白澤知代
金賞・代表

長野県大会

白澤知代
金賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

中信地区大会

白澤知代
金賞・代表

長野県大会

白澤知代
金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

中信A地区大会

白澤知代
銀賞・代表

長野県大会

白澤知代
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 犠牲者たちのために (D.シェイファー)

中信A地区大会

白澤知代
金賞・代表

長野県大会

白澤知代
銅賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 自由の肖像 (ポートレート・オブ・フリーダム) (ライニキー)

中信A地区大会

達家牧子
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

中信A地区大会

達家牧子
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] セドナ (ライニキー)

中信A地区大会

達家牧子
銅賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

中信A地区大会

桐原寧
銀賞・代表

長野県大会

桐原寧
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 宣言と交響的布告 (ハックビー)

中信地区大会

桐原寧
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学小編成[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

南信A地区大会

木林淳至
優秀賞