団体名: 智頭町立智頭中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学小編成
2019年 (令和元年)
中学小編成
2006年 (平成18年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B

[自] 不明

鳥取県大会
銅賞
1989年 (平成元年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学A
1982年 (昭和57年)
中学B

[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

鳥取県大会
銅賞
指揮: 入江憲司
1981年 (昭和56年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 智頭町立智頭中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (56) 金賞 (7) 銀賞 (29) 銅賞 (12) 他 (8)
20002
中学A180855
中学B2761551
中学小編成91620

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] 3つの手紙 (広瀬勇人)

鳥取県大会

西垣靖子
銅賞
2019年 (令和元年)
中学小編成[自] ふたつの伝承歌 (高橋宏樹)

鳥取県大会

西川奈緒美
銅賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] オペラティカ (ホゼイ)

鳥取県大会

浅井英夫
銅賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] 不明

鳥取県大会


銅賞
1997年 (平成9年)
中学B[自] スペイン舞曲 より ロンダーリャ、アラゴネーサ (グラナドス)

鳥取県大会

霜村真由美
銅賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

鳥取県大会

入江憲司
銅賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

鳥取県大会

入江憲司
銅賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 交響曲第2番《復活》 (マーラー)

鳥取県大会

入江憲司
銅賞
1982年 (昭和57年)
中学B[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

鳥取県大会

入江憲司
銅賞
1981年 (昭和56年)
中学B[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] マグナ・カルタ (フォースブラッド)

鳥取県大会

入江憲司
銅賞
1975年 (昭和50年)
中学A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

鳥取県大会

入江憲司
銅賞
1973年 (昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)

鳥取県大会

米村隆昭
銅賞