※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 時の流れ (スウェアリンジェン)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 狂詩曲「祭り」 ~津軽の鼓動〜 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 小交響曲 より アンダンテ・カンタービレ (グノー (R.バール))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 髙嶋亜依花 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 時の流れ (スウェアリンジェン) | 髙嶋亜依花 ● 銀賞・ |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 狂詩曲「祭り」 ~津軽の鼓動〜 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 不明 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 阪田有史 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響曲第9番《新世界より》 (ドヴォルザーク (ハインズレー)) | 小川君子 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 小交響曲 より アンダンテ・カンタービレ (グノー (R.バール)) | 小川君子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 小川君子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | 小川君子 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 小川君子 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | 永富由紀 ● 銀賞 |