※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] 小組曲 より 前奏曲、カンツォネッタ、ガボット、タランテラ (シャミナード (山本教生))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 3つの琉球民謡 (高橋宏樹) | 笠原典子 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 3つの手紙 (広瀬勇人) | 笠原典子 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] レールウェイ (髙橋伸哉) | 齋藤愛美 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 齋藤愛美 ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 齋藤愛美 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 曽根かおり ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 曽根かおり ● 金賞・代表 | 曽根かおり ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 曽根かおり 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] ヘリオスフィア (坂井貴祐) | 石川あずさ ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 石川あずさ ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | 大畑登美江 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 大畑登美江 ● 金賞・代表 | 大畑登美江 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 組曲《道化師》 より 1.プロローグ 2.道化師のギャロップ 5.パントマイム 10.エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播)) | 大畑登美江 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 小組曲 より 前奏曲、カンツォネッタ、ガボット、タランテラ (シャミナード (山本教生)) | 大畑登美江 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 雲の信号 (福島弘和) | 大畑登美江 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 風俗的小品集 より 4. リゴドン 5. メロディ 6. サルタレロ (マスネ (山本教生)) | 鈴木幸恵 ● 金賞・代表 | 鈴木幸恵 ● 銀賞 |