団体名: 多賀城市立多賀城中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学小編成
1988年 (昭和63年)
中学A
1984年 (昭和59年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B
1981年 (昭和56年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 多賀城市立多賀城中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学小編成10100
合計 (23) 金賞 (4) 銀賞 (7) 銅賞 (9) 他 (3)
中学A70250
中学B80332
中学C20101
中学小編成64110
地区 合計 (15) 金賞 (3) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (4)
中学A50212
中学小編成103412

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
中学小編成[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)

宮城県大会

櫻井哲也
銅賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バトル・オブ・ブリテン より I. スピットファイアミュージック II. マーチイントロダクション (ウォルトン (瀬尾宗利))

宮城県大会

手島るみ
銅賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

宮城県大会

中舘輝夫
銅賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

宮城県大会

中舘輝夫
銅賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

宮城県大会

中舘輝夫
銅賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))

宮城県大会

藤田光宏
銅賞
1984年 (昭和59年)
中学B[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

宮城県大会

藤田光宏
銅賞
1983年 (昭和58年)
中学B[自] 第1組曲 (ホルスト)

宮城県大会

佐藤実
銅賞
1981年 (昭和56年)
中学B[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー)

宮城県大会

佐藤実
銅賞