※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 (サン=サーンス (エグナー))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] バビロンは滅びた (スピアーズ)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (淀彰)) | 大関智子 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 大関智子 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 交響的物語 (シェルドン) | 田上由佳 ● 銅賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 小山善史 ● 銅賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 (サン=サーンス (エグナー)) | 大沼景子 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] バビロンは滅びた (スピアーズ) | 栗原忠徳 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] バビロンは滅びた (スピアーズ) | 栗原忠徳 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 栗原忠徳 ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 栗原忠徳 ● 銅賞 |