※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (J.ライト))
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[自] イントラーダ・ドラマティカ (A.リード)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 幻想曲《エデンの森》 (D.L.ブラッドレイ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 幻想曲《エデンの森》 (D.L.ブラッドレイ)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)
[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー)
[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 中学B | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (J.ライト)) | 牛渡正哉 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 牛渡正哉 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | 鎌倉信也 ● 銀賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 千葉靖哉 ● 銀賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学B | [自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク) | 千葉靖哉 ● 金賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] 第1組曲 (ホルスト) | 鎌田毅 ● 銀賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 鎌倉毅 ● 銀賞 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 渋谷嘉巳 ● 銀賞 | ||
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] イントラーダ・ドラマティカ (A.リード) | 渋谷嘉巳 ● 銅賞 | ||
1973年 (昭和48年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 渋谷嘉巳 ● 銀賞 | ||
1972年 (昭和47年) | 中学B | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 中本義弘 ● 金賞 | ||
1971年 (昭和46年) | 中学B | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 中本義弘 ● 銅賞 | ||
1968年 (昭和43年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] 幻想曲《エデンの森》 (D.L.ブラッドレイ) | 中本義弘 ○ 参加 | ||
1967年 (昭和42年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一) [自] 序曲《インドの女王》 (キング) | 中本義弘 ○ 参加 | ||
1966年 (昭和41年) | 中学B | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 幻想曲《エデンの森》 (D.L.ブラッドレイ) | 中本義弘 ○ 参加 | ||
1964年 (昭和39年) | 中学B | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] セレナーデ (R.ドリゴ (三戸知章)) | 伊藤文明 ○ 参加 | ||
1963年 (昭和38年) | 中学B | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 序曲《インドの女王》 (キング) | 矢内昭一 ● 3位 | ||
1962年 (昭和37年) | 中学B | [課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見) [自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー) | 矢内昭一 ● 2位 | ||
1961年 (昭和36年) | 中学B | [課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン) [自] 序曲《インドの女王》 (キング) | 矢内昭一 ● 2位 |