※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[自] 喜歌劇《ペピト》 より 序曲 (オッフェンバック (A・フリード))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 石川優子 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] 交響曲第5番 (チャイコフスキー (咲間貴裕)) | 大林美智子 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 大林美智子 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] ヒロイック・サガ (ジェイガー) | 大林美智子 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] トリプティックII (デル=ボルゴ) | 大林美智子 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ペピト》 より 序曲 (オッフェンバック (A・フリード)) | 大林美智子 ● 銀賞 |