団体名: 仙台市立七郷中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年)
中学B
1996年 (平成8年)
中学C
1994年 (平成6年)
中学C
1992年 (平成4年)
中学C
1991年 (平成3年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 仙台市立七郷中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (10) 金賞 (3) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A31020
中学B20200
中学C52300
地区 合計 (16) 金賞 (1) 銀賞 (10) 銅賞 (3) 他 (2)
中学A141922
中学小編成20110

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (小編成版) (カールマン (鈴木英史))

宮城県大会

信山栄香
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

宮城県大会

山口景子
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 五つの沖縄民謡による組曲 より I.てぃんさぐぬ花~いったーあんまーまーかいがー、III.安里屋ゆんた~谷茶前 (真島俊夫)

宮城県大会

山口景子
銅賞
1998年 (平成10年)
中学B[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

宮城県大会

佐藤富治
銀賞
1997年 (平成9年)
中学B[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 より 1. プロローグ - 伝統(しきたり)の歌 2. ミラクル・オブ・ミラクルズ 3. サンライズ、サンセット 4. 婚礼の踊り (ボック (後藤洋))

宮城県大会

佐藤富治
銀賞
1996年 (平成8年)
中学C[自] 《アルルの女》第1組曲 (ビゼー (ゴドフリー))

宮城県大会

笹谷眞理子
金賞
1995年 (平成7年)
中学C[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

宮城県大会

笹谷眞理子
銀賞
1994年 (平成6年)
中学C[自] 川辺にて (バーカー)

宮城県大会

笹谷眞理子
銀賞
1992年 (平成4年)
中学C[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)

宮城県大会

笹谷眞理子
金賞
1991年 (平成3年)
中学C[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ジュビローソ (ハックビー)

宮城県大会

笹谷真理子
銀賞