※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] たなばた (酒井格)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 照明! カメラ! アクション! (ヒギンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | 田中純 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人) | 田中純 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 田中純 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 田中純 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 内野真理 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 内野真理 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 地平線の向こうへ (ビーアマン) | 岡村彩加 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 岡村彩加 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 地平線の向こうへ (ビーアマン) | 加藤典子 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 加藤典子 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 加藤典子 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 加藤典子 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ジンギスカン序曲 (フラク) | 加藤典子 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 加藤典子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] たなばた (酒井格) | 加藤典子 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] おおみそか (酒井格) | 湊辺裕子 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] たなばた (酒井格) | 湊辺裕子 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 湊辺裕子 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 嵯峨根一史 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 村田麻衣子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 英雄の肖像 (ハックビー) | 田中純一 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 田中純一 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 井田敦子 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 井田敦子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | 井田敦子 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] ウェスト・ハイランドを旅して より 1, 2, 3 (シェルドン) | 岡井詔子 奨励賞 きらめき賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 岡井詔子 優秀賞 きらめき賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 岡井詔子 不明 | 岡井詔子 奨励賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 岡井詔子 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 岡井詔子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 岡井詔子 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | 岡井詔子 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] タンブリッジ序曲 (プロイアー) | 細谷恵滋 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 細谷恵滋 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 照明! カメラ! アクション! (ヒギンズ) | 塩見洋人 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 塩見洋人 不明 |