※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] マスク (W.F.マクベス)
[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)
[自] ストーン・マウンテン・ファンタジー (ハックビー)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 磯﨑あゆみ ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 磯﨑あゆみ ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 中田裕子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 中田裕子 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード (ロングフィールド)) | 中田裕子 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 中田裕子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 中田裕子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 今川悠 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] マスク (W.F.マクベス) | 大川裕子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] イグニスの宴 (石毛里佳) | 大川裕子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー) | 盛川いずみ ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 長谷川栄次 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 長谷川栄次 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ) | 長谷川栄次 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ストーン・マウンテン・ファンタジー (ハックビー) | 長谷川栄次 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 長谷川栄次 ● 銀賞 |