団体名: 新日鐵室蘭吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年)
職場A
2004年 (平成16年)
職場A
2003年 (平成15年)
職場A
1990年 (平成2年)
職場A
1982年 (昭和57年)
職場A
1979年 (昭和54年)
職場A
1978年 (昭和53年)
職場A

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] マスク (W.F.マクベス)

全国大会
銅賞
指揮: 村田清治
1976年 (昭和51年)
職場A
1973年 (昭和48年)
職場A

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 交響詩《天の審判》 (デ=ナルディス)

全国大会
銅賞
指揮: 小田才助

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新日鐵室蘭吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (36) 金賞 (1) 銀賞 (7) 銅賞 (13) 他 (15)
職場A36171315
支部 合計 (52) 金賞 (27) 銀賞 (9) 銅賞 (1) 他 (15)
職場A51279015
一般B10010
合計 (51) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (51)
職場A5000050
一般B10001
休み 合計 (1)
職場A1
特別演奏 合計 (1)
職場A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 全国大会
東日本大会
2007年 (平成19年)
職場A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

全国大会

松下謙二
銅賞
2005年 (平成17年)
職場A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ペルシス (ホゼイ)

全国大会

吉田昌弘
銅賞
2004年 (平成16年)
職場A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ケルティック・ノッツ (G.リチャーズ)

全国大会

吉田昌弘
銅賞
2003年 (平成15年)
職場A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] スラヴォニック・ダンス (デル=ボルゴ)

全国大会

神正樹
銅賞
1990年 (平成2年)
職場A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

全国大会

塩沼和雄
銅賞
1985年 (昭和60年)
職場A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))

全国大会

山田達夫
銅賞
1983年 (昭和58年)
職場A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (サフラネク))

全国大会

山田達夫
銅賞
1982年 (昭和57年)
職場A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ (T.C.ブラウン))

全国大会

山田達夫
銅賞
1980年 (昭和55年)
職場A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《魔弾の射手》 より 序曲 (ウェーバー)

全国大会

山田達夫
銅賞
1979年 (昭和54年)
職場A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 幻想交響曲 より IV. 断頭台への行進 (ベルリオーズ)

全国大会

小田才助
銅賞
1978年 (昭和53年)
職場A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] マスク (W.F.マクベス)

全国大会

村田清治
銅賞
1976年 (昭和51年)
職場A[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のためのエレジー (木村雅信)

全国大会

村田清治
銅賞
1973年 (昭和48年)
職場A[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 交響詩《天の審判》 (デ=ナルディス)

全国大会

小田才助
銅賞