※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ (小田才助))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (ライゼン))
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 戴冠式行進曲《王冠》 (ウォルトン)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 沖縄典礼風《飛翔(はばたき)》序曲 (金井喜久子)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 歌劇《フィデリオ》 より 序曲 (ベートーヴェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 職場A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 神正樹 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 職場A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ (小田才助)) | 山田達夫 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 職場A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (ライゼン)) | 山田達夫 ● 銀賞 |
1975年 (昭和50年) | 職場A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 戴冠式行進曲《王冠》 (ウォルトン) | 村田清治 ● 銀賞 |
1974年 (昭和49年) | 職場A | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 村田清治 ● 銀賞 |
1972年 (昭和47年) | 職場A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 沖縄典礼風《飛翔(はばたき)》序曲 (金井喜久子) | 小田才助 ● 銀賞 |
1970年 (昭和45年) | 職場A | [課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード) [自] 歌劇《フィデリオ》 より 序曲 (ベートーヴェン) | 小田才助 ● 銀賞 |