※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)
[自] フィギュレーション<2014年版>~祭礼幻想~ (櫛田胅之扶)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)
[自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹) | 長﨑充博 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 湖月の神話 (田村修平) | 松浦夢佳 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 松浦夢佳 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] フィギュレーション<2014年版>~祭礼幻想~ (櫛田胅之扶) | 西田拳大 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 沢地萃 (天野正道) | 西田拳大 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 西田拳大 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] コタンの雪 (福島弘和) | 西田拳大 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人) | 今川悠 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 今川悠 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 中田眞理子 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 春日井のぞみ ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 中田眞理子 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 荒井眞理子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] フィギュレーション (櫛田胅之扶) | 荒井眞理子 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] ピリ・レイスの地図 (八木澤教司) | 荒井眞理子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 風雅 (櫛田胅之扶) | 荒井眞理子 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー) | 岡崎龍一 奨励賞 |
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] 中央公園の情景 (藤田玄播) | 山口基之 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 山口基之 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] タンブリッジ序曲 (プロイアー) | 山口基之 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 山口基之 奨励賞 |
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー) | 山口基之 奨励賞 |