※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] たなばた (酒井格)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーナウ))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン)
[自] 吹奏楽のための交響組曲 より 1, 2 (宮沢一人)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] たなばた (酒井格) | 中山早希 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 中山早希 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩)) | 磯﨑あゆみ ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩)) | 吉田衣織 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 吉田衣織 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 吉田衣織 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 磯﨑あゆみ ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 今井かおる ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 今井かおる ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 今井かおる ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 今井かおる ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 今井かおる ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 今井かおる ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 六島園子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 六島園子 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 時の風に舞うドラゴン (ニーク) | 六島園子 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 六島園子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (カーナウ)) | 六島園子 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン) | 六島園子 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 六島園子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 山岡智子 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 山岡智子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 山岡智子 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 組曲《道化師》 より プロローグ、行進曲、パントマイム、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播)) | 阿蘇良憲 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための交響組曲 より 1, 2 (宮沢一人) | 山岡智子 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 山岡智子 奨励賞 きらめき賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 山本享世 奨励賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) | 清水明子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 百年祭序曲 (J.バーンズ) | 中西美代子 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 杉生亮一 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 杉生亮一 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 杉生亮一 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 杉生亮一 奨励賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 杉生亮一 不明 |