※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] La Terra -宇宙(そら)に輝く生命(いのち)の地球(ほし) (前川保)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 「わたつみ」~いにしえの海に鳴り渡る鐘の音~ (前川保)
[自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] メイルストロム (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 第5組曲 より ホーダウン、ホラ (A.リード)
[自] 斑鳩の空 より まほろば、里人の踊り (櫛田胅之扶)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (藤田玄播))
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー (フェネル))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響曲第1番 より IV. (カリンニコフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 生田純一 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 安田由紀子 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 安田由紀子 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 安田由紀子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | 西村結奈 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 西村結奈 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | 北川綾香 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 北川綾香 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] ノルウェーのロンド (スパーク) | 川谷内貴子 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 橋本順子 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 橋本順子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 橋本順子 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] La Terra -宇宙(そら)に輝く生命(いのち)の地球(ほし) (前川保) | 橋本順子 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 「わたつみ」~いにしえの海に鳴り渡る鐘の音~ (前川保) | 橋本順子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー) | 橋本順子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | 橋本順子 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 藤原久美子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 藤原久美子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 林光太郎 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] メイルストロム (R.W.スミス) | 森園章登 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 木村弘子 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | 古田恵美子 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 山本宗昭 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 第5組曲 より ホーダウン、ホラ (A.リード) | 山本宗昭 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] 斑鳩の空 より まほろば、里人の踊り (櫛田胅之扶) | 山本宗昭 優秀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 山本宗昭 優秀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 山本宗昭 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー) | 山本宗昭 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (藤田玄播)) | 山本宗昭 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 火祭りの踊り (ファリャ (星出尚志)) | 横田昌也 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 横田昌也 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー (フェネル)) | 横田昌也 ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス (リチャードソン)) | 横田昌也 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 交響曲第1番 より IV. (カリンニコフ) | 横田昌也 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 大畠のり子 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 大畠のり子 不明 |