団体名: 羽曳野市立誉田中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A

[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] たなばた (酒井格)

南地区大会
銀賞
指揮: 岸山雅哉
2000年 (平成12年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A

[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] オリエント急行 (スパーク)

南地区大会
銀賞
指揮: 吉村仁美
1996年 (平成8年)
中学A

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

南地区大会
銀賞
指揮: 吉村仁美

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 羽曳野市立誉田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A20200
中学小編成21010
地区 合計 (28) 金賞 (11) 銀賞 (14) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A2281130
中学B20200
中学小編成43100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年 (令和5年)
中学小編成[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)

南地区大会

松井梨早
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)

南地区大会

谷本恵
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

南地区大会

谷本恵
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)

南地区大会

鈴木浩子
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

南地区大会

鈴木浩子
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

南地区大会

鈴木浩子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学B[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

南地区大会

岸山雅哉
銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] トゥモローズ・アフェア (安藤まさひろ (奥慶一))

南地区大会

岸山雅哉
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] をどり唄 (柏崎真一)

南地区大会

岸山雅哉
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] たなばた (酒井格)

南地区大会

岸山雅哉
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 新時代への序曲 (ヤン・デ=ハーン)

南地区大会

吉村仁美
銀賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] たなばた (酒井格)

南地区大会

吉村仁美
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] オリエント急行 (スパーク)

南地区大会

吉村仁美
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

南地区大会

吉村仁美
銀賞