※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (C.マカリスター))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 (チャンス)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | 髙津郁哉 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | 神﨑真一 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 神﨑真一 ● 金賞・代表 | 神﨑真一 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス) | 神﨑真一 ● 金賞・代表 | 神﨑真一 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | 神崎真一 ● 金賞・代表 | 神崎真一 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 神崎真一 ● 金賞・代表 | 神崎真一 ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | 神崎真一 ● 金賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス) | 神崎真一 ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | 神崎真一 ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 神崎真一 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響曲第5番 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 渡邊和子 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 野々山恵 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 神崎真一 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 野々山恵 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 野々山恵 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ) | 野々山恵 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (C.マカリスター)) | 野々山恵 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | 野々山恵 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 平和の祭り (ニクソン) | 野々山恵 奨励賞 きらめき賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | 野々山恵 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 野々山恵 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 神崎真一 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 神崎真一 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 神崎真一 ● 金賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ) | 福山明日香 ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 (チャンス) | 福山明日香 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 神﨑真一 ● 銅賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 神﨑真一 ● 銅賞 | |||
1970年 (昭和45年) | 中学A | [課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 山正幸 不明 |