※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 (レハール (鈴木英史))
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 百年祭 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 百年祭 (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 河流れるところ (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 (レハール (鈴木英史)) | 柴田優香 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 柴田優香 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 百年祭 (福島弘和) | 柴田優香 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 柴田優香 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 百年祭 (福島弘和) | 柴田優香 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 柴田優香 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 讃井雄 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 讃井雄 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 讃井雄 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] セドナ (ライニキー) | 讃井雄 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 讃井雄 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 星の王子さま (樽屋雅徳) | 馬場利英 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] フォスター・ギャラリー (グールド (建部知弘)) | 馬場利英 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 馬場利英 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 馬場利英 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 第2組曲 (A.リード) | 馬場利英 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 伊藤斉 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 伊藤斉 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 伊藤斉 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 伊藤斉 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス) | 伊藤斉 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 河流れるところ (スウェアリンジェン) | 伊藤斉 ● 銀賞 |