団体名: 佐伯市立佐伯城南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学小編成
2012年 (平成24年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 佐伯市立佐伯城南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (46) 金賞 (7) 銀賞 (16) 銅賞 (6) 他 (17)
中学A31012613
中学B73004
中学小編成84400
0 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] きらめく大空に向かって (坂井貴祐)

大分県大会

熊谷瑠莉
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] きらめく大空に向かって (坂井貴祐)

大分県大会

矢野智和子
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

大分県大会

岩下栄子
銀賞
2018年 (平成30年)
中学小編成[自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)

大分県大会

大谷輝美子
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

大分県大会

大谷輝美子
銀賞
2016年 (平成28年)
中学小編成[自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] 神々の運命 (ライニキー (コナウェイ))

大分県大会

大谷輝美子
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)

大分県大会

岩下栄子
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 英雄は我が傍らに (スウェアリンジェン)

大分県大会

立石優子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)

大分県大会

立石優子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

大分県大会

立石優子
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

大分県大会

首藤由紀
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

大分県大会

尾崎美恵子
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

大分県大会

尾崎美恵子
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

大分県大会

野口敏子
銀賞