※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ベンデ))
[自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス)
[自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー)
[自] ソヴェリン・ヴァリアンツ (カーナウ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 三日月に架かるヤコブのはしご (真島俊夫) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 志道博資 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 志道博資 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] インシグニア (オラクリン) | 志道博資 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人)) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校C | [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ベンデ)) | ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス) | 古野義晴 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー) | 古野義晴 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 北国の伝説 (A.リード) | 古野義晴 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] ソヴェリン・ヴァリアンツ (カーナウ) | 古野義晴 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] アラベスク (D.シェイファー) | 古野義晴 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 古野義晴 ● 銀賞 |